Windows8.0→8.1→10.0にアップグレードした。Windowsの半強制によってね。7.0と根本的に変わってしまったから使いにくいこと使いにくいこと。
使いにくいだけじゃない。突然フリーズするやら起動しないやらトラブルがしばしば。期限切れで元には戻せない。
Windowsのサポートには繋がらない。ググっても解決しない。気の長い俺も堪忍袋の緒が切れた。
Windowsなんか糞っ喰らえ! この7月にAppleに乗り換える決心をする。流石に迷ったよ。歳も年だし使いこなせるだろうか?値段もWindowsより若干高い。
エイッと清水の舞台から飛び降りることにした。ヤマダ電機にもケーズデンキにもAppleコンピュータは売ってない。
田舎のことだからAppleの販売店なんかあるわけがない。パソコンと電話で注文。一週間ほどでiMacが届いた。操作方法がWindowsとは異なるが大したことはない。
無料のサポート期間は3ヶ月。一日に5回も6回も問い合わせて勉強したよ。有料のサポートもあるし大抵のことは検索すれば回答が見つかる。
4ヶ月経ったが殆ど困ることは無い。買い換えてよかった! 起動が速い、動作が速い、フリーズが無い、全くトラブル無し。老人でも使えます。
Windowsのストレスが嘘のよう。Appleはストレスフリーです。僕はAppleの回し者ではありません。念のため。